MASIP見学会(2023-11-24)
航空機部品生産協同組合(松阪クラスター)の工場見学会が行われました。 今回の見学会は、MASIPメンバーと三重県で航空部品の多くを生産する松阪クラスター企業との 交流を深めるきっかけとなればとの雲井会長の提案で行われました。参加者は総勢30名で以下の内 容で実施されました。見学会の後意見交換も行われ、川井顧問のセミナーや中小機構様や中部経済産 業局様の施策発表も行われました。 1.13:30~ 開会 2.13:35~ 挨拶 みえ・航空宇宙産業推進協会 会 長 雲井 純氏 航空機部品生産協同組合 理事長 加藤隆司氏 3.13:45~ 航空機部品生産協同組合の概要説明 4.14:00~ みえ・航空宇宙産業推進協会の概要説明 5.14:15~ 工場見学 6.15:30~ 講演「航空機産業の動向と今後」 三重県産業支援センター顧問アドバイザー 川井昭陽氏(元三菱航空機社長) 7.15:50~ 独立行政法人 中小企業基盤整備機構の支援施策紹介 中小機構中部本部 課長代理 迎 方子氏 8.16:00~ 経済産業省 中部経済産業局施策紹介 航空宇宙・次世代産業課 課長補佐 水崎佳子氏 9.16:10~ 情報交換会 16:40~ 閉会
エアロマート名古屋2023(2023-9-27~28)
MAISP会員企業の大起産業株式会社、光精工株式会社の2社が出展し、会場は名古屋市中小企業 振興会館(吹上ホール)で実施されました。 コロナの影響で落ち込んでいた需要の回復も明確となってきており、商談が非常に増えました。今 回参加した企業様への具体的な商談もありました。昨年に引き続き県庁のブースでの県内企業の紹 介(東洋工業株式会社、廣瀬精工株式会社、松阪クラスター)も行われました。
令和5年度の会員総会が行われました(2023-7-18)
アスト津 アストプラザ会議室1にて、13:30より多数の会員の皆様にご参加いただき執り行われました。 雲井会長が議長に選任され以下の全議案に関し賛成多数により可決いたしました。 第1号議案 第11期 決算承認 第2号議案 第12期 事業計画(案) 第3号議案 第12期 予算(案) 第4号議案 第12期 役員執行体制(案) また、総会の後、講演会、情報交換会を行いました。 〇講演会 (1) 講演(14:30~15:10) 演題 「脱炭素のこれからの対応と中小企業の実施例」 講師 元三重大学教授 坂内 正明 氏 (2) ディスカッション(15:20~16:30) 〇情報交換会(17:30~19:30) 場所 いはや寿司本店(津市羽所町345 第一ビル地下1階)![]()
MASIP講演会を実施しました。(2023-2-20)
四日市市地場産業振興センター大研修室にて総勢28名の参加者により、14:00より講演とディスカッションが実施されました。 また17:30より親睦会も開かれました。 【講演内容】 「宇宙開発の最新状況と未来」 講師: 山中 浩二 (宇宙航空研究開発機構(JAXA)研究開発部門第一ユニット長、HTVリードフライトディレクター) 【参加者とのディスカッション】
ファシリテーター:雲井会長 【親睦会】 場所:四日市市内