MASIP





活動報告

マシップ講演会(2014-12-12)

マシップ講演会

●平成26年12月12日マシップ講演会を行いました。
 講 師:小林実先生(名古屋大学大学院特任教授)
 テーマ:「宇宙ビジネスの将来性」
 日 時:平成26年12月12日(金)14:30より(受付14:00より)
 講演会:四日市商工会議所 3階・中会議室 14:30~16:00

 その後四日市「たまゆら」南店にて先生もご参加いただき、忘年会を行いました。
 講演会・忘年会には下記参加頂きました。

 マシップ事務局 森川宏康
 株式会社百五経済研究所 代表取締役 雲井 純
 株式会社百五経済研究所 堀江 允貴
 株式会社パーソナック 鈴木沙耶佳
 株式会社パーソナック 代表取締役 鈴木 昇
 三重樹脂株式会社 代表取締役 打田 昌昭
 河村産業株式会社 代表取締役社長 河村 常雄
 大起産業株式会社 代表取締役 内藤 茂範
 広瀬精工株式会社 代表取締役 廣瀬 寿
 株式会社 第三銀行 課長 濱野 幸広
 株式会社 第三銀行 副推進役 矢形 圭司
 東洋工業株式会社 取締役 長谷川 公夫
 日本トランスシティ株式会社 山川 照雄
 株式会社光機械製作所 代表取締役社長 西岡 慶子
 三重県産業支援センター コーディネーター 東畑 隆美
 三重県 主幹 牧野浩也
 三重県 技師 源嵜晃司
 株式会社マルトー 代表取締役社長 岩永 修司
 株式会社 山善 支店長 藤本 忠信
 三重電子株式会社 専務取締役 井村 幸生
 中川電化産業 代表取締役社長 河中 利朗
 中川電化産業 片桐 基行
 中川電化産業 阪口 秀城
 株式会社トピア マネージャー 澤村 慶紀
 株式会社南条製作所 代表取締役 南条 實
 百五銀行 課長代理 福島 寛幸
 株式会社ビーイング 取締役 津田 誠
 日本通運株式会社 営業次長 伊藤 律雄
 ハイテク光応用技術研究会 サブリーダー 奥山 勝市
 三重大学 地域イノベーション学研究科 副研究科長 鶴岡 信治

ドイツCFkバレー視察団、答礼交流会in Nagoya(2014-11-14)

ドイツCFkバレー視察団、答礼交流会in Nagoya

 平成26年11月14日(金)ドイツの複合材研究施設の代表団等10名が、我々の会のために名古屋での交流会に来てくれました。
 本年9月に当会マシップもドイツへ赴きCFkバレーの視察をして、今回のミッションの人々にお会いして、厚く遇されました。

・CFkバレー視察団:シュターデ市のビュルガーマイステリン(市長)、ジルビア・ニーバー女史やベルント・ニールマン氏、ギュンナー・メルツ氏など10名です。

・マシップ会員
 百五経済研究所:雲井社長、堀江氏
 キクカワエンタープライズ:菊川社長
 東洋工業:伊藤会長、長谷川役員
 japan エアロ インスペクション:梅津社長
 ハツメック:服部氏
 ディアンタスクラフツ:竹口氏と1名
 中部経済産業局:横井氏
 松阪市:小林副市長
 パーソナック:鈴木社長
 ビーイング:津田役員
 三重樹脂:打田氏
 三重ハイテクフォーラム:東畑氏
 エス・イー・アイ:澤井社長、花井氏
 ナベル:永井社長
 ビジネスパートナー:森川氏
 光機械製作所:西岡社長
 扶桑工機:服部専務、石川役員
マシップ会員は21名の参加でした。

・数名の会員と数名の使節団員は二次会に赴き、彼らをすし屋に招き感激して帰ってもらったそうです。

ドイツ視察研修旅行(2014-09-08)

ドイツ視察研修旅行

 9月8日(月)から14日(日)の7日間、マシップ会員有志は三重ハイテクフォーラムの海外研修に合同参加をさせていただきました。

【参加企業】
 ・(株)百五経済研究所:雲井社長(団長)堀江研究員 ハイテク会員企業
 ・東洋工業(株):伊藤会長 ハイテク会員企業
 ・ダイソウ工業(株):川口会長 ハイテク会員企業
 ・キクカワエンタープライズ(株):菊川社長 ハイテク会員企業
 ・ビジネスパートナー社:森川代表 ハイテク会員企業
 ・(株)パーソナック:鈴木社長 ハイテク会員企業
 ・三重樹脂(株):打田主任 ハイテク会員企業
 ・(株)ビーイング:津田取締役
 ・(株)Japan エアロ インスペクション:梅津社長

 当会会員としては以上の会社9社10名が参加されました。
 1日目 ハンブルク近くの町、シュターデのラマダホテル泊
 2日目 シュターデのCFKバレー Nord, Composite campus, Airbus CTC,見学
 3日目 ブラウンシュヴァイクにてOpen Hybrid LabFactory視察
 4日目 ウォルフスブルクにてVOLKS WAGEN本社工場を視察、ベルリンへ
 5日目 ジェトロベルリン事務所にて所長からドイツの経済について講演を聴く

 以上のようなスケジュールにてドイツ視察研修を行いました。
 いつものようにハイテクの海外視察は真面目で、夜少しパブなどへ行ったくらいで、有意義な毎日の連続でした。
 この視察では航空機産業と自動車産業の未来が少し見えたかな、というところが私の気持ちです。
 三重ハイテクフォーラム代表 黄瀬様、事務局東畑様、郵船トラベル服部様他関係者様には大変お世話になりました。
 (写真三重ハイテクフォーラムから借用、文:鈴木昇)

第3期総会(2014-07-18)

第3期総会

 7月18日(金)14:30より三重県総合文化会館 大会議室にて三重県の航空宇宙産業を考える会(MASIP)の第3期総会が行われました。

 会員総数44社の内、30社の参加を頂き(委任状を含む)、68%の参加により総会は成立しました。

1.「三重県の航空宇宙産業を考える会」第三期総会(議長:雲井 純 氏)
 (1)第一号議案「第二期事業報告ならびに、収支決算報告、監査報告」は全会一致で承認を得た。
 (2)第二号議案「第三期事業計画と予算案」は全会一致で承認を得た。
 (3)第三号議案「第三期役員等体制案」は全会一致で承認を得た。
 (4)第四号議案「会の名称変更」については、「三重県の航空宇宙産業を考える会」から「みえ・航空宇宙産業推進協会」へと変更し、また、英名称については引き続き「MASIP:Mie Aerospace Industry Project」とすることで、全会一致で承認を得た。

2.講演会:演題「航空機部品製造等の取り組みへの課題―航空機部品市場参入ビジネスモデルについて」(講師:清水 真樹 氏)
 (1)清水氏は慶應義塾大学理工学部卒業後、日本航空入社。
 同社技術部、部品補給部、整備監査部の責任者を歴任後、JALアビエーションテクノロジーなどの関連会社役員を務めた。
 日本航空退職後、JALエアロコンサルティング主席コンサルタントとして、東京の航空機部品共同受注体「アマテラス」の立ち上げに携わった。
 現在は航空コンサルタントとして活動している。

3.会員交流会 17:00から1階リズカフェにて行われました。
 賑やかに和やかに楽しい交流会になりました。
 今回特別ゲストの在日米国商工会議所中部支部より、ブリット・クリーマー氏(ロッキードマーチン)、グレゴリー・ロビンソン氏(ボンバルディア)、デリック・ラングレス氏(パワーコミュニケーション)の3名のゲストも加わり、新鮮味を持って有意義な交流会になりました。
 皆様ご協力ありがとう御座いました。
 今期もご協力のほど御願いいたします。

文責:鈴木昇



【参加企業・団体】
百五経済研究所・三重樹脂・大起産業・トピア・マルトー・伊勢金型・日本トランスシティー・廣瀬精工・光機械・東洋工業・ハイテク光応用研究会・山善・オキツモ・光精工・百五銀行・日本通運・扶桑工機・ハツメック・ナベル・第三銀行・鈴鹿市・パーソナック・中部経済産業局・三重県・鳥取県・三重県産業支援センター・ロッキードマーチン・ボンバルディア・在日米国商工会議所 ※順不同。敬称略

シンフォニアテクノロジー伊勢製作所見学会(2014-06-16)

シンフォニアテクノロジー伊勢製作所見学会

 平成26年6月16日(月)、シンフォニアテクノロジー伊勢製作所様のご協力により、航空機分野の実学研修として見学会を実施いたしました。
 (ホームページ http://www.sinfo-t.jp)

 午後1時15分シンフォニア様駐車場に会員集結、天気快晴(暑い、猛暑)
 16社、24名が各人のお車にてご参集頂きました。定刻どおり皆様集合。
 ご案内のようなスケジュールにて見学とご説明を頂きました。
 執行役員様、総務部長様には前打ち合わせの段階からお世話になりました。
 また、各部署の責任者の皆様からは丁寧なご説明を頂きました。

スケジュールは以下の通り
  13:30 「会社概要及び航空機事業について」
  14:00 1時間程度の「工場見学」
  15:00 1時間程度の質疑応答

【参加企業】
 百五経済研究所・伊勢金型・河村産業・マルトー・松和産業・廣瀬精工
 三重県・東洋工業・富士製作所・光精工・三重樹脂・光機械・大起産業
 キクカワ・パーソナック・事務局・ハイテクフォーラム研究会の16社

中日本航空専門学校における航空技術講習会(2014-05-28)

中日本航空専門学校における航空技術講習会

開催日:平成26年5月28日(水)

時 間:午後1時から4時

場 所:中日本航空専門学校 (〒501-3924 岐阜県関市迫間1577)

講習内容
 ①空機機体構造およびエンジン構造について(講義)
 ②空機の構造、機体部品にについて(実機見学)
 ③J-47 ジェットエンジン(カットモデル)について(実物見学)
 ④Turbo Shaft Engine(Allison社製)の分解部品について(実物見学)
 ⑤JT9D(B747用エンジン)について(実物見学)

交通手段: 現地集合 ※できる限り、乗り合わせでお越しください。

費 用:3,000円

 以上のような内容で募りましたところ31名の会員様が参加頂きました。
 当日は各人自分たちのお車に乗り合せにて集合頂きました。
 集合が12:45でしたので食事もままならず、行かれた方もあるようでした。
 津からですと2時間30分ほどの時間が要しました。

 5月なのに異常に暑い30℃は超えている。暑い、アツイ課外授業でした。
 岐阜県関市の山の中ですので、結構遠く感じたと思いますが、それにしては多くの方に参加頂きました。
 学校の先生による簡単な航空機の構造とエンジンに関する講義をして頂き、2班に分かれて、学校にある教材で実物に触れながらの基礎的勉強の機会を頂きました。
 学校ですので生徒さんたちが熱心に勉強している風景が見られ、また同じ場所にて実機の教材で勉強するなど、暫くぶりの学生気分でした。

文責鈴木

2014年3月20日(木) 講演会・交流会実施(2014-03-20)

2014年3月20日(木) 講演会・交流会実施

テーマ:海外との直接取引について
講 師:(株)JALUX 航空機事業部長 天田 寧氏
    14:30~16:30  参加 30名

内 容:今後、海外との取引も増える可能性あり、取引の実際について、以下の内容で詳解いただきました。
    ①民間航空機の需要展望
    ②航空機製造業界の構造
    ③選定される企業
    ④セールス&マーケティング
    ⑤参入に際しての留意点

 など、取引の実情だけでなく、航空機関連の参入についても、うかがいました。

 交流会 会費1,000円 参加 22名

 天田講師を囲み、航空機業界の現状や今後の展望、JALビジネスなどについて、意義あるお話を聞くことができました。

ページのトップへ戻る